2009年5月31日日曜日

台所に棚を作る




先週から台所に棚を作っています。家族も減ったから、食器を手で洗うことにして、食洗機を処分することにしました。長い間、ご苦労さんでした。そこで、食洗機のあった場所に棚を作って、こまごました物を整理することにしました。キッチン側と、リビング側、両方から見て違和感がなく、それでも使い勝手の良いものを作らなくてはならないのです。使うのは家内なので、できるだけ家内の要求を入れて制作したつもりです。私は両側から使えるような棚だけのものが、開放感があって実用的ではないかと思っていたのですが、家内は全体に裏打ちをして、キッチン側からだけ使えれば良いといいます。ごちゃごちゃした物を見せたくないというのです。私の感覚とあいません。そんな話を聞いていた娘が、「半分だけ裏打ちをすれば、開放感もあまり損なわないし、リビングから見られたくないものは裏板の陰に隠せる」という意見を出して、そうすることになりました。
左が、キッチン側からで、右がリビング側からです。実際に使ってみて具合がどうかはこれからです。

ムサシとセントポーリア



今日はムサシはほとんど庭に出ていました。隣の猫が気になっているのです。部屋の中にいても猫の気配がするらしく、急にデッキに出て吠えだします。自分の領域に勝手に入ってくるものは、客以外は皆敵と思っています。柴犬の本能です。いきりすぎて疲れたのかソファーでひと眠りです。こんなに無防備に眠っている姿を見ると、まるで赤ん坊です。ほんとにいとおしいと思います。
また、今日セントポーリアが咲きました。数年前に職場の方から頂いた株で、株分けをしたのにこんなに大きくなりました。可愛いピンクの花を付けました。別株がもう一つあるのですが、こちらは葉は元気なのですが花は咲きません。どんな花が咲くか楽しみにしています。

2009年5月23日土曜日

ムサシ、お主も悪よのう


昼時になって妻が「食事ができた。」と呼んだが、きりのいい所までと少し遅れて食卓に行くと、な、なんとムサシがテーブルに上がって、私のカレー皿の前で陣取っているではないか。どこから上がったのか?おそらく、引いてある椅子に乗って、テーブルに上がったものと思われます。退こうとしません。
行儀がいいので(?!)私のカレーを黙って食べることはないのですが、こんなところに居座られては落ち着いて食事ができません。仕方がないのでカレーの中の肉をチュウチュウして分けてやります。美味しそうに食べます。辛いのに!何回か肉をせしめて、もう無いのが判るとそさくさと降りていきます。このように食事の邪魔をして分け前をもらおうというのが狙いです。悪知恵が働くやつだ。

2009年5月18日月曜日

ドクダミの陰干し


実は昨年の暮れから体のあちこちに赤い発疹が出始め、とても痒いのです。すぐに治るとたかをくくっていたのですが、一向に治まりません。ついに、意を決して近所の皮膚科を受診しました。「暖かくなれば良くなりますよ」と塗り薬と飲み薬を出してくれました。副腎皮質ホルモンの軟膏と「黄連解毒蕩エキス」という漢方薬です。

しかし暖かくなっても、改善するどころか、かさぶたができて、とても痒いのです。ネットで薬の検索をすると、副腎皮質ホルモンは頻繁に使用すると余計に悪化する恐れがあり、「黄連解毒蕩エキス」は胃炎、ニ日酔、不眠症、ノイローゼなどに用いると書かれています。私の症状とはピントがずれているように感じながら、医者の処方なのでしぶしぶ飲んでいますが、内心納得がいきません。こんなに治らないなら、いっそのこと、昔からある毒消しのドクダミでも煎じて飲もうという気になりました。

このことを、妻の姉に話したらしく、早速自宅の庭で採れたというドクダミを持ってきてくれました。ありがたいことです。今デッキで乾かしています。干し上げたところで、ドクダミ茶にして煎じて飲むつもりです。

2009年5月16日土曜日

かたつむり




昨年の秋にレタスの種をまいて育てたと
ころ、今年の春には沢山のレタスが出来ました。農園で作っているのですが、朝にちょいちょいと使うのに便利なため、いく株かを自宅の畑に持ち帰って育てています。無農薬栽培をしているので安心して食べることができるのですが、ナメクジがいっぱい住みついて、ひどい状態になっています。レタスを水で洗うと、何十匹というナメクジがぼろぼろと落ちてきて、ギャーと言いそうになります。

今朝そのうちの一株を収穫したところ、葉にかたつむりが付いていました。殻の有無の違いだけで、兄弟のようなものです。アジサイの葉に付いているのを見ますが、風流なものです。レタスの葉につくとは……!庭のアジサイに乗せてやりました。

2009年5月9日土曜日

タープを張りました



庭のデッキにタープを張りました。以前キャンプに行っていた時によく張っていたタープです。最近はキャンプにも行かないし出番がなく、物置にしまっていたのですが、デッキに張ってちょっとでもキャンプの雰囲気を味わいたいと、久しぶりの登場です。
少しくらいの雨なら下でお茶を楽しむことができます。但し、蚊の出るまでの間ですが。夏のきつい日照りも防げそうです。ちょっと見には、なんだか震災時の非難所のようですが、それでもいいんです。あの地震のことを忘れないためにも。

また、デッキの横の畑に、きゅうりを4本植えました。左から、四葉、シャキット、夏すずみ、北進です。最近はいろんな品種が出ていますが、どれが良く育って美味しいのか試してみるつもりです。

2009年5月7日木曜日

サクランボ

数年前に妻が植えたサクランボの木が、今年ようやく花を咲かせ、可愛い実を2個付けました。まだ背丈が30センチくらいの小さな木です。カタログの写真の花と実の可愛さに惹かれて苗を購入したものの、南側の庭にはすでに植えるスペースがなく、北側の植栽のくちなしの隣にひっそりと植えられていました。日当たりが悪く、なかなか成長せず可哀想な所に植えてしまったと思っていたのでしたが、こうして健気に応えてくれました。ささやかだけれど嬉しい出来事です。



2009年5月4日月曜日

バーベキュー




今日は息子が帰ってきたので庭でバーベキューをしました。子供達が小さい時はキャンプ場でしたものですが、子供達も大きくなって家族でキャンプをすることなどできなくなりました。幸いに我が家には小さいながらも庭があるのでそこでたき火をして、焼肉をしました。私はいつも、火おこしと火の番です。ムサシも参加するのですが、火が怖いのか肉を焼いているところには近付きません。
だんだん薄暗くなってくると、キャンプの雰囲気が出てきます。以前は子供達を寝かせて、夜空を見ながら家内と二人でウィスキーやコーヒーを飲んだものです。キャンプをした時には、翌日の朝食用のパンを猫かイタチに盗られてみじめな思いをしたこともあります。高級なお店に行くより、このような雰囲気が一番楽しいものです。後片付けがなければなお楽しいのに!

2009年5月3日日曜日

エンドウ豆



畑でエンドウ豆が実をつけています。
昨年の11月に2種類のエンドウ豆を植えました。昔ながらの「絹さやエンドウ」と「スナップエンドウ」です。寒い冬の間に、スナップエンドウの方はほとんど枯れてしまって、非常に貧弱な状態です。絹さやの方はそれなりに元気に育っています。絹さやの方が2週間ほど早く、実を付けました。

左がスナップで、右が絹さやです。鞘の太りぐあいの差が判りますか?絹さやは炒めたり、卵とじなどで小さい時から食べていたエンドウで、懐かしい味です。スナップエンドウは10年くらい前から栽培された種で、湯がいてマヨネーズで食べると美味しく食べることができます。自分で作った和と洋のエンドウを食べ比べてみるのも、野菜作りの楽しみです。