2011年6月30日木曜日

サクランボ(桜桃)

数年前にサクランボのなる桜の木を植えたのですが一向に大きくならず、花も咲かなければ実もなりません。植えたところが悪く、アベリアの陰になってしまって日光があまり当たらず、これからも期待できません。

ご近所からサクランボを頂きました。娘がいたら喜ぶでしょうに。

6月19日は太宰治の忌日、桜桃忌です。今年は産地の山形も地震、原発で大変な被害を受け、一時は出荷も危ぶまれていましたが、店には沢山出回っています。良かった良かった。


以前サクランボ酒というものをつけたことがあります。先日10年以上前の瓶が見つかりました。梅酒よりも濃い色をしていて、やはりサクランボの味がします。甘過ぎて飲まなかったのでしょう。

2011年6月28日火曜日

パン作り…上手になりました。

アサヒ軽金属のオールパンというフライパンを買って、一番使っているのがパン焼きです。


フライパンでパンが焼けるのです。小麦粉とイーストを牛乳でこね1次発酵、形を整えたり生地の中に餡やチーズを入れて2次発酵。最近では慣れたもので素早く行うことが出来ます。

写真の1番上は2次発酵が終わった状態です。ここで火をつけて15分ほど焼きます。2番目の写真はひっくり返したところです。さらに5分ほど焼くと3番目のような出来上がりになります。

我が家では生地を8分割して餡とチーズを入れたのを作ります。ジャムを入れたこともありましたが、溶け出てパンがべとべとになってしまいました。ジャムパンはどうして作っているのかな?溶けないようなジャムを使っているのだと想像します。

最近では市販のパンよりも美味しいので、2~3日置きにパンを焼きます。パン焼きはよりさんの仕事なので、仕事、プールの合間にしないといけないので時間のやりくりが大変です。美味しいパンを食べるというのは手間、ヒマかかるものです。




2011年6月27日月曜日

カブト虫が孵りました

昨年3匹のカブト虫を飼っていて、玉子を3つ生みました。腐葉土の中で育てていくと孵化し、幼虫、さなぎと変態し、昨日見事に成虫になって木屑の中から出てきました。
早速蜜のゼリーを与えると、部屋が暗くなるとごそごそと這い出して来てゼリーにむしゃぶりついています。あと2匹出てくるはずです。


大きなケージが昨年より育てたものです。幼虫が3匹入っています。右の小さいケージは今年もまたご近所のライオンズクラブの方から幼虫を2匹頂いたものです。3匹だと繁殖できる確立が1/2です。どちらに転ぶか判りません。もう2匹幼虫を追加すると確立が2/3に上がります。おそらく繁殖は大丈夫でしょう。

今年は昨年よりも多くの幼虫を孵化させて、来年は興味のある子供たちにカブト虫をわけてあげられればと思っています。

娘が新神戸で途中下車

娘が埼玉の学会に出席し、広島へ帰る途中に新神戸で途中下車し、久しぶりに家族の再会です。
学会でのプレゼンテーションの成果は予想以上で、満足のいくものだったらしく生き生きと話していました。

今日は朝早くから東京の浅草、秋葉原等を観光して、人の多さと多様さに感心したようでした。写真を一杯取ってきて見せてくれました。広島で勉強に明け暮れている日常から解放されて解放感を満喫したようでした。しかし明日からまたTVもない部屋で勉強に戻ります。

とんかつを食べたいということなので、手作りの料理とパンをお土産に持って行きましたが、逆に沢山東京のお土産をもらいました。上磯辺おこし、人形焼、舟和の芋ようかん、久寿もち、東京バナナです。学生で仕送りもしていないのに、沢山お土産をもらって、親としては心苦しい限りです。

充実した日々を暮らしているのが何よりです。将来はまだ見えませんが、努力は必ず人間を成長させることを信じています。

2011年6月26日日曜日

ミニコンポ修理

息子がお年玉を貯めて買ったミニコンポ。ラジオ、CD,MDを聴くことが出来、互いに録音が出来るものです。これでCDをMDに録音してウォークマンのように聴いていたのです。iPOTが発売される前のことです。息子が自分のお金で買った初めての高価な買い物です。

今年の4月に引越しをするときに、壊れたからといって実家に引き取ったものです。廃品回収業の人に持って帰ってもらおうかとも思ったのですが、長く使った愛着のある品です。直せるものなら直してやろうと業者に調査をお願いしました。

電源とCD部が壊れていて、幸い修理すれば治る、修理代金15,000円とのことでした。修理をお願いすると1カ月ほどしてから帰って来ました。

早速聴いてみると音は我が家のステレオほど良くありませんが、アパートで一人で聴くには十分です。今はMDを聴くことが出来るステレオセットは珍しいのです。これでせっかく貯めこんだMDを聴くことが出来ます。

機会が有れば息子のアパートに持っていってやりたいのですが、忙しくて音楽を聴く暇はないと思いますので、当分の間我が家で預ることになりそうです。

2011年6月20日月曜日

梅雨の花…紫陽花

我が家の庭の紫陽花は以前は大変綺麗に咲きそろい、ご近所から羨ましがられていたのですが、近年は葉ばかり繁り花はポツポツです。それも丸紫陽花がガク紫陽花に淘汰されてしまいました。

昨年まっ白な丸紫陽花の切り花を頂きました。大変綺麗だったので花が終わった後挿し木にしました。今年は小さいながらもこんなにきれいな花を咲かせました。しかし、花の色がピンクになっています。雪のように真っ白い花だったのです。なぜ花の色が変化したのだろう。

紫陽花は土の酸度によって花の色が変わるといいます。しかし、それはまゆつばです。我が家の庭では同じ地面から青い花と赤い花がそろって咲いています。植物は不思議なものです。

2011年6月19日日曜日

父の日のプレゼント

今日は父の日。広島にいる娘からプレゼントが届きました。賀茂鶴の飲み比べセットです。

神戸も灘の酒の本場ですが、広島にも美味しい酒があります。賀茂鶴は西条(東広島市)の酒蔵です。娘が西条に1年間下宿していた時に西条の街をよく走りましたが、賀茂○○という酒蔵があちこちに見られました。

以前にも広島の酒の飲み比べセットを頂いたことがあります。いろんな味が楽しむことが出来、プレゼントに最適です。今日は娘に感謝しながら賀茂鶴を頂きます。

2011年6月7日火曜日

痛かった!痔の手術

6月2日から痔の手術で入院し、やっと今日退院しました。

先日急に調子が悪くなり、病院で診てもらうと、立派ないぼ痔だとのこと。医者は1日か2日泊まれば良くなるので明日にでも切ろうというのです。急にそんなことを言われても仕事の都合もあるし、心の準備もあるからと4~5日考えましたが、結局手術をすることになりました。これから先ずっと違和感を抱えて暮らすのは辛いものです。

下半身麻酔で手術時間は10分くらいで終わりました。医者は簡単に言いますが、検査前にレントゲン、CTスキャン、心電図、血液検査、尿検査とすることはかなり慎重です。痛みが治まり、排便時に出血が無いことを確認するのに6日かかりました。万一のことを考えての処置、日数なのでしょう。

とりあえず、小指の先くらいのイボのようなものをえぐり取って違和感はなくなり、これで少し残っている痛みも無くなると快適だろうと喜んでいます。

病院にいる間、ムサシのことが心配でしたが帰ってきて尻尾をちぎれるくらい振って喜ぶ姿を見て、やっぱり家が良いと思ったものです。

2011年6月1日水曜日

年代物のアンプ修理


30数年使ってきたステレオアンプが故障です。レコードをかけた時右チャンネルの音が出なくなりました。

サンスイのAU-D707Fです。ファンが多い名器です。我が家ではレコードも良く聴くので新品を購入するか、修理するか迷いましたが、愛着のある機械ですので修理して使うことにしました。

2週間後に修理を終えて戻って来ましたが、既に部品はないとのことで、中古の部品をかき集めて直してくれたのです。修理代金44,000円。高いのか安いのか?これだけ出せば新品のアンプが買えますが、長年の使ってきたものですから捨てるのが忍びなかったのです。

他にも同じくサンスイのチューナーも故障していて使えない状態ですし、Tecnicsのプレーヤーも故障していて、自動装置が働かず、手動で使っています。チューナーは必要なので、購入するか修理するか迷っています。

長年使っているとあちこち故障が出てくるのは人も機械も同じです。