2009年8月30日日曜日

衆議院選挙、投票しました


今日は衆議院選挙の投票日。家族4人で投票へ。ムサシは選挙権がないけど、何処へでも一緒に行かないと気が済まないのです。いいよ、いいよ、一緒に行こう!
私はこの町に来て11年になりますが、投票日に投票所へ行ったのは今回で2回目です。棄権しているわけではなくて、不在者投票、期日前投票で済ましてきたのです。今回は何だか投票所で投票したいという気になったのです。私の投票所は旧の集落の中にある地域福祉センター。近くに松風、村雨の墓もある由緒ある土地です。
選挙区、比例代表、国民審査と3つの投票を済まし、無事、国民の権利を行使しました。ただ、国民審査だけは形式的過ぎるという気がしてなりませんでした。ムサシも入口でじっと待っていてくれました。

冬瓜大収穫


6月冬瓜、スイカ、ウリの苗を1本づつ、カボチャとアメリカンメロンの苗を3本植えました。カボチャとアメリカンメロンは昨年食べた種を取っておいたものです。F1だったら育ちません。そんなに期待してなかったので特に世話をしなかったため、畑にツルがはびこって、どれが何のツルか分からなくなっていました。
その中で、スイカとアメリカンメロンは花も咲かず全滅。ウリは10個ほど出来ましたがすぐ腐ってしまい収穫したのは3~4個だけ。カボチャは3個だけ収穫。やはり苗はきちんと購入すべきです。

その中で元気なのは冬瓜で、沢山実をつけ、昨日こんなに収穫しました。まだ畑に3~4個残っています。早速餡かけにして食べました。美味しかったのですが、大きいので食べきれず、1個を食べきるのに数日かかります。ご近所に貰ってもらおうと思うのですが、いまどきの野菜でないため料理をしたことがない人が多く、逆に有難迷惑になりかねず気を使います。どなたかいりませんか?

2009年8月29日土曜日

バイク買い替え



7年前息子が駅まで通うのに中古のバイクを買いました。ホンダの50CCのスクーターです。息子が山口へ転出した後は私が時々乗っていました。なにせ中古のバイクなのでセルは壊れてしまい、キックでかけるにもなかなかかからず大変な思いをしていました。最近ではマフラーが壊れたらしく、バリバリと大変な音。まるで暴走族のようで、ご近所に肩身の狭い思いをしていました。

今日、新車を購入しました。ホンダのスーパーカブ110です。スーパーカブは昭和33年に発売され、世界中にその名をとどろかせた名車です。燃費、耐久性、走行性能とも最高です。警察の人や、郵便局、新聞配達の人が好んで乗っていますので若者には人気があるとは言えませんが、私にとっては懐かしい車です。田舎で高校生の頃乗っていました。スタイルはその頃とほとんど変わっていなくてこれに乗っていると懐かしいあの頃に帰ることができます。

2009年8月27日木曜日

燕龍茶を試してください。


ダイドードリンコから燕龍茶「レベルケア」12本セットが送られてきました。このお茶は血圧が高めの方にお勧めの特定保健用食品です。このお茶を友人、知人にPRして、その結果を報告してほしいという企画です。見たところ烏龍茶のようですが、中国黄河流域に自生している野生植物、羅布麻から作られたお茶で、中国において唯一薬効が認められたお茶だそうです。パンフレットも一緒に同梱されていました。

私はこのお茶を見て、はっと思い当りました。10年ほど前のことです。お酒の付き合いの多い職場で、γーGTPが基準値を超えてしまって悩んでいたところ、知人から、肝臓にいいといって中国の「老喜茶」というお茶をいただきました。急須に入れて飲むお茶でした。飲んでみると私の体質に合っているらしく、調子がいいのです。しばらく続けたいと思い購入先を訪ねると、明石の薬局にしか置いてなくて、わざわざ明石まで買いに行ったものでした。薬局のおじさんが、「これはいいお茶だよ」といって勧めてくれたのを思い出します。

この燕龍茶こそ、以前「老喜茶」という名で販売されていたお茶と同じものだということが判りました。これなら試してみることもありません。肝臓にいいことは実証済みです。自信を持ってPR出来ます。

2009年8月23日日曜日

地蔵盆



今日は地蔵盆。我が家の斜め前のお家がお祭りしておられる「天命地蔵」です。以前、交通事故で亡くなった児童を供養するため祭られたお地蔵さんだそうです。近所の奥さんたちがお手伝いして、子供にお菓子を配ったり、スーパーボールやバルーンで子供達を喜ばせています。

薄暗いお地蔵さまにお線香を焚き家内安全をお祈りした子供の頃の地蔵盆が懐かしく思い起こされます。 

2009年8月20日木曜日

東儀秀樹全国ツアー「地球よ」


東儀秀樹のコンサートに行ってきました。国際会館ホールです。今日がスタートで全国を回るそうです。娘がチケットを頂いたのですが、仕事でいけないので私と妻が恩恵に預かりました。会場に着くと、着飾ったおばさま達がわんさか詰めかけており、びっくりしました。
奈良時代から1300年間宮廷の楽家を務めていた東儀家の御曹司なので、雅楽を中心としたコンサートかと思っていましたが、バイオリニストの古澤巌をゲストに、自作の音楽を中心としたパフォーマンスが全面に出た構成でした。ギラギラした照明が回る中、ラップあり、タンゴありで西洋音楽の楽器と共演するものですから、笙、篳篥独特の音階を生かし切れていないというか、平均律を演奏するには無理があると思いました。バックのシンセサイザー、ベース、ドラムスをもっと控え目に構成すべきです。
古澤巌がシャコンヌを独奏したのですが、これは良かった。達者な演奏でした。最後のアンコールには東儀秀樹がエレキギターを弾きながら篳篥を吹いて、おばさま達総立ちで手拍子。なんだかグループサウンズのLIVEに来たのかと勘違いしました。

2009年8月16日日曜日

トマトペースト作り



  






畑にトマトを作っていますが、一度に沢山採れ過ぎて食べきれません。土日しか畑に行かないので熟れ過ぎて割れてきたり、鳥につつかれたりで奇麗なトマトは数が少なく、勿体ないことです。今回は量が多いのでトマトペーストにしました。
ボール一杯のトマトを適当にざく切りして煮詰め、ざるで皮を濾し、コンソメスープの素を加えて煮詰めると出来上がりです。ボール一杯のトマトがこんなに少なくなってしまいました。ちょっと味見を。うっうっ美味い!完熟トマトの甘みが煮詰まった贅沢な味です。我が家ではこの時期、自家製のトマトソースも常備しています。こちらも、にんにくやハーブ、オリーブオイルがきいて、いろいろな料理に重宝しています。家内の提案でジップロックに詰めて冷凍保存をすることになりました。かなり濃厚なので日持ちも良く、出番も多いことと思います。

2009年8月15日土曜日

墓参り


今日はお盆の墓参りに行ってきました。今年の2月に父が亡くなったので初盆です。
私の田舎では、以前は小さな集落ごとに数か所に墓があったのですが、数年前に1箇所に集めて新しく墓地を設営したのです。以前の墓は山の中の一角に墓石が乱立していて、区画も決まっておらず、どれが先祖の墓なのか判りにくかったのですが、新しい墓地では2坪程度の区画に区切られ、整然と区画番号まで打ってありました。小高い丘に設営されているので、集落全体を見下ろせて先祖の霊が集落を守っていてくれるかのようです。
このような狭い区画では故人ごとに墓を建てることができず、○○家の墓という墓石が立てられ、故人の戒名が彫られているのがほとんどでしたが、我が家の墓はまだ旧の墓地から移設した墓石のままでした。線香を焚き、水をかけ、先祖の御霊に祈りました。
今日は終戦記念日でもあります。靖国神社に参拝したとか、しないとか喧しいことですが、素直に故人を偲べばいいのではないでしょうか。

2009年8月14日金曜日

高砂ユリ


お盆になってやっと夏の暑い日がやってきました。今年は梅雨が長く、明けたと思ったら台風8号、9号の影響で雨の日が続きました。日照不足でお米の収穫が心配です。ジャガイモ、人参等の土物の野菜も値上がりしています。猛暑は困りますが、農作物には日照が不可欠です。

我家の玄関に例年のごとく高砂ユリが咲きました。昨年は1株だったのですが、今年は3か所で咲いています。植えたわけでもないのに、種が鳥の糞にでも混じっていて定着したのでしょう。ご近所でもたくさん咲いています。このユリを見ると暑ーい夏を思い出します。夏の風物詩です。

2009年8月9日日曜日

HACHI 約束の犬



「HACHI 約束の犬」を観てきました。忠犬ハチ公のハリウッド版です。誰でも知っている物語なので、ストーリーの目新しさというものはありませんが、登場する犬を見たさに行ったのです。リチャード・ギア扮する大学教授に拾われる子犬の時代、元気一杯で主人と遊ぶ壮年期、主人を亡くしたのに毎日最終便が着くまで駅で待つ老年期、其々の時期の犬の可愛さは筆舌に尽くしがたいものです。特に、雪の降る寒さの中でじっと主人の帰りを待つ老年期のハチ、主人との楽しい思い出が二重写しで流れるシーンは涙、涙でした。おそらくあのまま息を引き取ったのでしょう。
わが家の忠犬ムサシも、私が帰ってくる時間にバス停まで迎えに来ます。家内に繋がれてですが。私を見つけると嬉しくてじゃれつきますと云いたいところですが、チラッと見て何もなかったようなそぶりです。でも、ムサシを置いて家族が出かけた時は、車の音で判るらしく玄関まで来てドアの前で待っています。ドアを開けると狂ったようにじゃれついてきます。こんな可愛い犬をペットショップに預けて家族旅行なんてできません。

2009年8月2日日曜日

花火大会


昨日は神戸港の花火大会。今年は豚インフルエンザの影響で神戸への観光客が減ったので、奮発して10,000発の花火を打ち上げるということ。場所は神戸港中突堤沖。おそらく大変な人出だと思い、現地へは行かず、裏のおらが山に登って見物しました。

7時半、遠くの方でチカチカ光るのが見えます。時々大玉が上がった際は確認できますが、全く感動はありませんでした。やはり花火は大音響の中、空を見上げて楽しむものです。空中の星が降ってくるような感動は近くで見ないと味わうことはできませんでした。

大阪湾の向こう側でも花火が上がっているのが小さく確認できました。富田林のPL花火大会だったそうです。今年は梅雨が長引いていますが、やはり花火は真夏の風物詩です。

2009年8月1日土曜日

エアコンの新調



梅雨の末期で蒸し暑い日が続くなか、リビングのエアコンがダウン。数年前に一度修理したのですが、また冷えなくなりました。前回の修理の際、「今度壊れたら寿命です」と言われていたものです。前の家で使っていたものを、広さの合わない今の家のリビングに据え付けたもので、元々無理があったのです。長い間無理して働かせてご苦労さんでした。
早速近くの電気店で新しいエアコンを購入、取り付けてもらいました。今度のエアコンはエコポイント対象商品で、省エネ化された新製品です。リモコンを操作するたびにその内容を音声で知らせてくれます。人検知機能が付いていて、人の気配がないと自動的にスイッチが切れるそうです。店の人の説明では、犬は毛皮で覆われているので人とは見做さないようです。ムサシ、可哀想。一人で留守番している時は、動いていても一定時間の後、スイッチが切れてしまうようです。