JR住吉駅から有馬温泉までです。
岡本梅林から八幡神社、打越山を経て、魚屋道に合流するコースを選びました。
歩き始めたのが11時30分と遅かったので、一軒茶屋についたのが15時。3時間半かかっています。
途中、夏の台風で崩落したところが何か所もあり、ロープが張られ、注意を示す赤い布が巻かれていました。管理をしてくださる六甲山森林整備事務所の皆さん、ご苦労様です。
ゆっくりと湯につかり、温泉まんじゅうを買って三宮行きのバスに乗りましたが、渋滞で普段の1.5倍の時間がかかりました。これでは神鉄~地下鉄で帰った方が早かったようです。お疲れさん。
0 件のコメント:
コメントを投稿