先日子供達の家族と一緒に焼肉パーティをした際の肉が残っているので、家内と二人焼肉をしようと準備をしていると、娘夫婦がやって来ました。娘は昔から鼻が利くのです。
炭火ではなく、鉄板焼きですることにしました。雰囲気は劣りますが、何より準備が簡単です。
部屋の外で肉や野菜を焼いて食べると、部屋でTVを見ながら食べるのとは楽しさが違います。会話も多くなります。
ビールも焼酎も外で飲むと美味しい。これならビアガーデンに行くことないです。家庭で充分雰囲気を味わえます。
アグリもお裾分けを貰います。いつもはドライフードなのに、本当の牛肉を前にしても許可が出るまで待っています。賢いものです。親バカかな?
暗くなって、照明の下での食事はキャンプを思い出して、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
こんなに気軽に出来るなら、これからも時々バーベキューを計画しよう。
2019年5月27日月曜日
2019年5月25日土曜日
散歩中のお楽しみ
アグリとの朝夕の散歩は毎日ですので、行くコースがだいたい決まってしまいます。道端の草花、樹木の変化で季節の移り変わりを感じながらの散歩です。
一月半も前は桜の花の下を通っていたのですが、今はサクランボが沢山実を付けています。赤いのが黒くなると食べごろです。樹によって沢山実を付けるのと、全く付けないのもあります。
黒く熟した実を口に入れると、甘酸っぱい味がして美味しいものです。すこし、苦みがありますが、胃がすっきりして健胃薬のようです。散歩の途中の楽しみです。
少し摘んで持って帰りました。果実酒にすればいいのでしょうが、以前に作ったのが沢山残っています。食卓に置いておいて、時々つまむのが楽しみです。
一月半も前は桜の花の下を通っていたのですが、今はサクランボが沢山実を付けています。赤いのが黒くなると食べごろです。樹によって沢山実を付けるのと、全く付けないのもあります。
黒く熟した実を口に入れると、甘酸っぱい味がして美味しいものです。すこし、苦みがありますが、胃がすっきりして健胃薬のようです。散歩の途中の楽しみです。
少し摘んで持って帰りました。果実酒にすればいいのでしょうが、以前に作ったのが沢山残っています。食卓に置いておいて、時々つまむのが楽しみです。
2019年5月23日木曜日
表札の鳥を新しくしました
この家に越してきてから、我家の表札にはずっと鳥がとまっています。
越して来た時にはもっと自然豊かで、野鳥も多く、庭にはキジが来ていたほどでした。
そんな家でしたから、玄関に鳥がとまっているのも自然でした。しかし、経年劣化してみすぼらしくなってきたので、鳥を取り換えることにしました。今回の鳥で3代目です。
これまでの鳥は赤い鳥と青い鳥、物語の中の鳥でした。今度は自然の鳥をイメージしてみました。山雀とウグイスをイメージしましたが、素人の彩色なのでとても上手とは言えません。
今までの鳥は捨てるのも可哀そうなので、色を塗り直して裏庭の樹にとまらせました。デッキで遊ぶときに見ることが出来ます。
この街に越してきてから、街の様子も随分変わりました。住宅が立ち並びコンビニやパン屋さんが出来、少し便利にはなりましたが、以前ののどかさは失われつつあります。
この街がいつまでも自然豊かで、野鳥が飛び交い、野の花が咲き揃う街であってほしいものです。
越して来た時にはもっと自然豊かで、野鳥も多く、庭にはキジが来ていたほどでした。
そんな家でしたから、玄関に鳥がとまっているのも自然でした。しかし、経年劣化してみすぼらしくなってきたので、鳥を取り換えることにしました。今回の鳥で3代目です。
これまでの鳥は赤い鳥と青い鳥、物語の中の鳥でした。今度は自然の鳥をイメージしてみました。山雀とウグイスをイメージしましたが、素人の彩色なのでとても上手とは言えません。
今までの鳥は捨てるのも可哀そうなので、色を塗り直して裏庭の樹にとまらせました。デッキで遊ぶときに見ることが出来ます。
この街に越してきてから、街の様子も随分変わりました。住宅が立ち並びコンビニやパン屋さんが出来、少し便利にはなりましたが、以前ののどかさは失われつつあります。
この街がいつまでも自然豊かで、野鳥が飛び交い、野の花が咲き揃う街であってほしいものです。
2019年5月22日水曜日
鳩時計復活しました
息子が生まれた時にお祝いに鳩時計を頂きました。正時には時刻の回数、30分には1回だけポッポ、ポッポと鳴いて知らせてくれます。
7~8年前ですか、鳴かなくなってしまいました。調べてみると線が切れているのが原因だと判り、半田付けしたところまた鳴くようになりました。
最近また鳴きません。以前のことがあるのでまた修理しようと分解していじっていると、今度は動かなくなってしまいました。
半田付けが難しいのです。専門的な研修を受けたことがなく、いい加減な自己流でやって来ましたが、どうしても上手くゆきません。とうとう動いていたところも動かなくなってしまいました。
玄関に掛けていますので、家を出る時、帰って来た時によく見るのです。
家内は「何ということをしてくれたのか!」と非難ごうごうです。「鳴かなくても良いから、動くようにしてください。」
それなら簡単です。東急ハンズで時計ムーブメントを購入してきました。鳩時計の駆動部分は残念ですが取り払って、ムーブメントを交換すれば良いのです。
事前にシャフトの長さや針を調べていったのですが、実際に取り付けてみると上手く合わなかったりしたのです。店員さんのアドバイスを得て適切な物を選ぶことが出来ました。現物を持って行って良かった。
取り付けはすぐに終わりました。鳩は鳴きませんがしっかり動きます。針が変わったので見た目もスマートになりました。満足とは言えませんが、これで良しとしましょう。
7~8年前ですか、鳴かなくなってしまいました。調べてみると線が切れているのが原因だと判り、半田付けしたところまた鳴くようになりました。
最近また鳴きません。以前のことがあるのでまた修理しようと分解していじっていると、今度は動かなくなってしまいました。
半田付けが難しいのです。専門的な研修を受けたことがなく、いい加減な自己流でやって来ましたが、どうしても上手くゆきません。とうとう動いていたところも動かなくなってしまいました。
玄関に掛けていますので、家を出る時、帰って来た時によく見るのです。
家内は「何ということをしてくれたのか!」と非難ごうごうです。「鳴かなくても良いから、動くようにしてください。」
それなら簡単です。東急ハンズで時計ムーブメントを購入してきました。鳩時計の駆動部分は残念ですが取り払って、ムーブメントを交換すれば良いのです。
事前にシャフトの長さや針を調べていったのですが、実際に取り付けてみると上手く合わなかったりしたのです。店員さんのアドバイスを得て適切な物を選ぶことが出来ました。現物を持って行って良かった。
取り付けはすぐに終わりました。鳩は鳴きませんがしっかり動きます。針が変わったので見た目もスマートになりました。満足とは言えませんが、これで良しとしましょう。
2019年5月18日土曜日
法面が黄色い花でいっぱい
散歩の途中で見る光景です。
法面が黄色い花で覆われています。この法面は人が入れないようになっています。昨年この花で敷き詰められていた法面は、今年はほとんど見かけません。どうしたんだろう。
キバナコスモスによく似ています。毎年5月頃に黄色い花を咲かせて、法面が綺麗に飾られています。
しかし、この花はオオキンケイギクという特定外来生物で、駆除の対象になっているのです。自然のままにしておくと繁殖力が強くてどんどんはびこり、在来植物を駆逐してしまうそうです。
綺麗な花なのに可哀そうなことです。そういえば昔は園芸店でも苗が販売されていましたが、今は禁止されています。しかし、ここまで繁殖してしまってからは、元に戻すのはなかなか困難でしょう。
植物の栽培、動物の飼育も良く考えないと、後から取り返しのつかないことになってしまうことがあります。素人は気を付けないと…。
法面が黄色い花で覆われています。この法面は人が入れないようになっています。昨年この花で敷き詰められていた法面は、今年はほとんど見かけません。どうしたんだろう。
キバナコスモスによく似ています。毎年5月頃に黄色い花を咲かせて、法面が綺麗に飾られています。
しかし、この花はオオキンケイギクという特定外来生物で、駆除の対象になっているのです。自然のままにしておくと繁殖力が強くてどんどんはびこり、在来植物を駆逐してしまうそうです。
綺麗な花なのに可哀そうなことです。そういえば昔は園芸店でも苗が販売されていましたが、今は禁止されています。しかし、ここまで繁殖してしまってからは、元に戻すのはなかなか困難でしょう。
植物の栽培、動物の飼育も良く考えないと、後から取り返しのつかないことになってしまうことがあります。素人は気を付けないと…。
2019年5月16日木曜日
日向夏の人工授粉
我家の庭に大きな日向夏の樹があります。
約30年ほど前のことです。私の母が九州へ旅行した時のお土産に、日向夏を持って来てくれました。息子がその種を植木鉢に植えたのです。猿蟹合戦の柿の種を想ったのでしょう。
それが芽を出し、団地のベランダに置いた鉢で育てていました。この家に引っ越した時、それを庭に定植したのです。
ぐんぐん大きくなりましたが、花が咲かないし、勿論実も生りません。実生は実を付けるのが難しいと言いますが、そのとおりです。
数年前から花はぽつぽつ咲くようになりましたが、一向に実を付けません。棘があるし、役立たずの樹なので、切り倒して別の樹を植えようと思ったりしましたが、息子の思い出の樹なので出来ませんでした。
ある日、散歩の途中に、日向夏らしき樹を見つけました。実を付けたまま、花も沢山付けています。実を食べないのですね。羨ましい限りです。
爪の垢でも煎じて飲みたいような気分です。そうだ!この花の花粉を受粉させれば、我が家の樹も実を付けるかもしれない。実を盗るのは泥棒ですが、花粉を頂くのは問題ないだろう。
散歩の途中に筆で花をくすぐり、先端に花粉を付けました。
帰ってから我が家の日向夏の花に筆を擦りつけました。上手く受粉してくれればいいのですが。一月もすれば人工授粉の結果も判るでしょう。
どうか実を付けてくれますように…。
約30年ほど前のことです。私の母が九州へ旅行した時のお土産に、日向夏を持って来てくれました。息子がその種を植木鉢に植えたのです。猿蟹合戦の柿の種を想ったのでしょう。
それが芽を出し、団地のベランダに置いた鉢で育てていました。この家に引っ越した時、それを庭に定植したのです。
ぐんぐん大きくなりましたが、花が咲かないし、勿論実も生りません。実生は実を付けるのが難しいと言いますが、そのとおりです。
数年前から花はぽつぽつ咲くようになりましたが、一向に実を付けません。棘があるし、役立たずの樹なので、切り倒して別の樹を植えようと思ったりしましたが、息子の思い出の樹なので出来ませんでした。
ある日、散歩の途中に、日向夏らしき樹を見つけました。実を付けたまま、花も沢山付けています。実を食べないのですね。羨ましい限りです。
爪の垢でも煎じて飲みたいような気分です。そうだ!この花の花粉を受粉させれば、我が家の樹も実を付けるかもしれない。実を盗るのは泥棒ですが、花粉を頂くのは問題ないだろう。
散歩の途中に筆で花をくすぐり、先端に花粉を付けました。
帰ってから我が家の日向夏の花に筆を擦りつけました。上手く受粉してくれればいいのですが。一月もすれば人工授粉の結果も判るでしょう。
どうか実を付けてくれますように…。
2019年5月13日月曜日
散歩中の出来事
GWも終わり、アグリとの散歩も少し歩くと汗ばむようになってきました。毎日朝夕散歩をしていると、いろんなことに出合います。
先日、奥須磨公園の山道で道路をごそごそ這い回っているものがいます。よく見ると蟹です。結構大きく、ワタリガニくらいはあります。こんな山の中にカニがいるとは不思議ですが、近くに小川が流れています。
アグリも興味津々です。近づくと鋏を振り上げて威嚇します。そっとしておいてあげよう。弱い生き物は、いじめ無いように!
奥須磨公園には7つ池がありますが、錦鯉が沢山泳いでいます。おそらく誰かが放流したのが繁殖したのでしょう。
散歩の人がパンくずを投げ与えているようです。習性とはすごいもので、人が通る気配を感じると集まってきます。
私達も、時々パンを投げ与えています。出来るだけ小さい鯉に食べてほしいのですが、大きな鯉がパクリと一飲みです。
アグリも時々ストライキを起こし、途中で這いつくばってしまいます。いくらリードを引っ張っても動こうとしません。仕方がないので、抱っこ!いい加減にしろよ!!
今日はのじぎくの丘のハンモックで、森の風景を楽しみました。丘から少し入った樹林帯にハンモックが3張、張ってあります。これに寝転がって、樹木の間から空を眺めているととても穏やかな気持ちになります。もりもりの会の方々、ありがとうございます。
先日、奥須磨公園の山道で道路をごそごそ這い回っているものがいます。よく見ると蟹です。結構大きく、ワタリガニくらいはあります。こんな山の中にカニがいるとは不思議ですが、近くに小川が流れています。
アグリも興味津々です。近づくと鋏を振り上げて威嚇します。そっとしておいてあげよう。弱い生き物は、いじめ無いように!
奥須磨公園には7つ池がありますが、錦鯉が沢山泳いでいます。おそらく誰かが放流したのが繁殖したのでしょう。
散歩の人がパンくずを投げ与えているようです。習性とはすごいもので、人が通る気配を感じると集まってきます。
私達も、時々パンを投げ与えています。出来るだけ小さい鯉に食べてほしいのですが、大きな鯉がパクリと一飲みです。
今日はのじぎくの丘のハンモックで、森の風景を楽しみました。丘から少し入った樹林帯にハンモックが3張、張ってあります。これに寝転がって、樹木の間から空を眺めているととても穏やかな気持ちになります。もりもりの会の方々、ありがとうございます。
2019年5月4日土曜日
庭でバーベキュー
昨日、GWで娘夫婦、入籍したばかりの息子夫婦が我が家に集まったので、デッキの完成祝をかねてバーベキュ―をしました。
夫婦3組が集まったので、出来るかなと心配しましたが、庭ではコンロ、デッキでは鉄板ロースターを設置し、デッキにはテーブル、座敷机を置いて十分な広さでした。
午前中から食材を買い込んで、家内は具材の準備、私は庭での火起こしの準備です。
食材は十分に用意していたのですが、息子が大きなステーキ肉を持ち込んでくれ、娘夫婦はナムル、デザートを持ち込んでくれました。
共同作業をすることで、新婚の息子のお嫁さんも打ち解けていたようです。この様な場は打ち解けて話をするには良い機会です。
満天の星を見ながらランタンの下での食事は、まるでキャンプに行ったような雰囲気で、肉、海鮮、野菜どれも食卓で食べるのと一味も二味も違った美味しさでした。
私は飲みすぎて途中から横になりましたが、子供達はワインを飲みながら話が弾んだようです。
若い頃、子供達を連れてよくキャンプに行ったものでした。他の家の子供達はTDLやUSJに連れて行ってもらっていましたが、我が家は山かキャンプでした。その頃を思い出しました。
こんなに野外での食事が楽しいなら、夫婦二人だけでもまたしようと思います。二人だけのバーベキュー、変ですか?
夫婦3組が集まったので、出来るかなと心配しましたが、庭ではコンロ、デッキでは鉄板ロースターを設置し、デッキにはテーブル、座敷机を置いて十分な広さでした。
午前中から食材を買い込んで、家内は具材の準備、私は庭での火起こしの準備です。
食材は十分に用意していたのですが、息子が大きなステーキ肉を持ち込んでくれ、娘夫婦はナムル、デザートを持ち込んでくれました。
共同作業をすることで、新婚の息子のお嫁さんも打ち解けていたようです。この様な場は打ち解けて話をするには良い機会です。
満天の星を見ながらランタンの下での食事は、まるでキャンプに行ったような雰囲気で、肉、海鮮、野菜どれも食卓で食べるのと一味も二味も違った美味しさでした。
私は飲みすぎて途中から横になりましたが、子供達はワインを飲みながら話が弾んだようです。
若い頃、子供達を連れてよくキャンプに行ったものでした。他の家の子供達はTDLやUSJに連れて行ってもらっていましたが、我が家は山かキャンプでした。その頃を思い出しました。
こんなに野外での食事が楽しいなら、夫婦二人だけでもまたしようと思います。二人だけのバーベキュー、変ですか?
登録:
投稿 (Atom)