昨年末から上顎にこぶのような物が出来、鬱陶しかったのです。思い切って近所の歯科に行くと「歯根嚢胞です。前歯を2本抜いて嚢胞を取り出します。」と言われました。
前歯を2本も抜くとは、もっと他に方法が無いものか。ご近所の知り合いの歯医者さんに相談したり、ネットで調べたり。結局、口腔外科専門医に行って診察を受けました。

私の場合は歯に原因がある歯原性のもので、前歯の1本が神経が死んでいました。その歯根から膿が出て、あごの骨を溶かし嚢胞ができていました。

それから1月、2月は専門医で歯根の治療を続けました。手術までには終わらせるということで、やっと明日入院、手術します。
全身麻酔は初めてだし、口腔を切り裂かれるのも痛いだろうし、不安です。
しかし中途半端な状態で置かれるより、早く手術をして完治したい気持ちの方が強いのです。どうなるか解かりませんが、行って手術を受けてきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿