2021年8月29日日曜日

トレッキングシューズの修理

 毎日朝晩の散歩に履いているホーキンスのトレッキングシューズですが、先日雨の日に履くと靴下がびしょびしょになりました。水が入ってきたのです。調べてみると靴底がすり減って穴が開いていました。踵も片減りして穴が開いています。

この靴はこれまでに何度も修理しています。底の張り替え、踵の修理、家内はもう買い換えたらというのですが、愛着があってなかなか捨てられないのです。修理代の方が高くつくのですが。

そこで自分で修理することにしました。コーナンでゴム板、接着剤を買ってきました。靴底を平らにしないといけないのですが、トレッキングシューズなのででこぼこしています。踵も斜めに減っています。


底は接着剤を塗りこんで埋めるとします。いい加減な方法ですが、形は何とかなりました、補強のためねじくぎを打ちました。底を破って出てこなければ良いのですが…。


しっかり乾燥させて、あす、試してみます。ダメでもともとです。











2021年8月12日木曜日

黄色いゴーヤばかり食べています

 ゴーヤが生りだしたのですが、葉やツルの繁みが旺盛で、実が裏に隠れてしまっています。気が付いては表に出すように努力しているのですが、黄色く熟したゴーヤが次々に見つかります。


ご近所にお裾分けするわけにもいかず、黄色いゴーヤは我が家で食べています。我が家で食べるのはほとんど黄色いゴーヤばかりです。




料理の仕様によっては結構美味しいのです。サラダにしたり、卵とスクランブルにして食べています。完熟なので、栄養価は高いかもしれません。(負け惜しみですが)





まるで梅雨の様な天気が続いています。1週間ほど続くそうです。暑さも少しましで、水やりの手間も省けますが、洗濯物は乾かないし出かけるにも億劫になるし、カラッとした青空が待ち遠しいです。



2021年8月10日火曜日

タカサゴユリが一面に咲いています


 アグリと散歩をしていると道路の法面や道端にユリが沢山咲いています。日本のユリは初夏に咲くのですが、盛夏に咲くこのユリはタカサゴユリです。


台湾(高砂)から日本に持ち込まれたもので、侵入植物ですが特に大きな害を与えるわけではないので、今のところ駆除対象にはなっていません。また、日本固有種のテッポウユリとよく似ていて、なかなか区別が難しいようですが、咲く時期が少しずれます。





また、タカサゴユリとテッポウユリの雑種も多く、ちょっと見ただけでは判りにくいのですが、花弁に赤い線が入っているのがタカサゴユリで、テッポウユリは純白です。



散歩の途中に摘んで持ち帰り、家内に生けてもらいます。ムサシにも見せてやろう。




暑い時期なので2~3日で枯れてしまいますが、また摘めばよいのです。家に花があるのは良いものです。




2021年8月6日金曜日

ムサシの命日

 ムサシはアグリの前の犬です。平成10年に我が家がこの一戸建てに引っ越してすぐにやって来ました。犬との生活が家族の夢だったのです。




息子が名付け親です。口の周りと尻尾の先が黒くて猫くらいの大きさでした。それからいつも一緒でした。家族旅行にも行きました。キャンプにも行きました。





子供たちが大きくなって下宿した時は、一緒に山口や広島まで行きました。最初はセレナの中で寝ていたのですが、大家さんに内緒で部屋に入れると、安心したように眠ってしまいました。



齢をとるごとに動きが鈍くなり、15歳の頃から認知が始まりました。夜起きて徘徊し啼くのです。昼夜逆転が長く続き、ムサシも私達も眠れず消耗するからと、動物病院で睡眠剤を処方してもらいましたが、不自然なことをしているのではないかと私も家内も悩み、苦しかったです。


最後は痙攣を起こし、寝たきりになりました。フードを柔らかくして口に運び、肛門を綿棒で刺激して排せつを促しました。そんな状態が半年続き、平成27年8月6日に旅立ちました。

私たち夫婦は抜け殻のようになり、ただただ歩くことによって気を紛らわしました。それから1年半後にアグリを迎えたのです。


今でもPCの待ち受け画面はムサシの写真です。忘れられないのです。


今日ご近所の犬仲間の方からお花とお供えが届きました。6年も経つのに覚えておいてくださり有難いことです。我家でもささやかな花と写真を飾って思い出に浸ります。