高速道路で約1時間、先ず観光の案内を受けるべく篠山市役所に行きました。廊下でうろうろしていると、係員の方がやってきて、観光の部署を案内してくれたし、駐車券の処理の仕方が解らなくまごまごしていると、近くの係員の方がやってきて親切に処理してくれました。私の勤めている神戸市の役所では考えられないことです。最初から好印象でした。
田舎道を戻って、神戸市北区にあるフルーツフラワーパークのホテルに宿泊。経営不振で民間に売り飛ばされる運命のホテルですが、当日は団体客で結構賑わっていました。でも、夜7時以降は電話が繋がらないホテルなんて、まるで役所です。また、温泉内もジャグジー等の設備があちこち壊れていましたが、修理せずに置かれていました。これでは経営不振なのは当たり前です。
お猿の名前は「たまよ」ちゃんで5歳の雌。お猿さんを仕込むのに大変な努力と訓練をしておられるのが解りました。たった2人の為に一生懸命芸をしてくれるのに感動しました。小屋の外で「くらのすけ」という雄猿に出会いました。捨てられていたのを拾われて、今訓練を受けているのです。おとなしい子でした。デビューして、どこかで出会うのが楽しみです。
近くのアウトレットパークに立ち寄りましたが、私たちに縁がないような商品ばかりでしたので、コーヒーだけ飲んでそそくさとムサシの待っている家に帰りました。娘のおかげでムサシの心配をせず、ゆっくりできた旅行でした。