ボリュームを廻すとバリバリという異音がするし、R・Lが聴こえなくなったりして、ストレスが溜まります。
このアンプは2年前にも修理に出したのですが、部品が無いので特別に作ったといって44,000円もかかりました。今回の故障はおそらく可変コンデンサーの不調だと思われます。潤滑油を吹きかけると一時的に復旧するのですが、しばらくするとまた元に戻ります。だましだまし使ってきましたが、もう限界です。
大層なオーディオセットを処分してBOSEに変えようかとも思ったのですが、せっかくの手作りスピーカー、チューナー、CDプレーヤーが無駄になるし、何よりもレコードが聴けなくなるのが困ります。イコライザーを間に挟めば接続可能とのことですが、無駄が多すぎます。
結局DENONのプリメインアンプPMA390REを購入することになりました。Amazonで購入し、届いたDENONを早速接続しました。音の重みなどはSANSUIに及ばないようですが、明るく切れの良い音です。
家内もストレス無く音楽を楽しめるので喜んでいます。
不用になったSANSUIは、余裕のあるときに分解してなんとか修理できないか試してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿