学童保育の子供達が遊んだり宿題をしたりしていました。ここでは館長さんが虫の好きな子供を集めてくれて、カブトムシの生態や飼育の仕方を簡単に説明しました。黒板にカブトムシの一生を絵で説明しました。
飼育箱も用意されており、クヌギのマットを入れ、枝木を入れてカブトムシのすみかを子供たちと一緒に作りました。わいわい言いながら作業をしているのを見ると、まどろっこしいのですが、私もこれくらいの頃はこんなものだったと思いながら見ていました。
最後に子供たちからお礼の言葉を受けて、温かい気持ちになって児童館を後にしました。子供たちもカブト虫もすくすくと育ってくれと願いながら児童館を後にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿