よりさんの日記
2015年7月4日土曜日
アガパンサス
門柱のところに
アガパンサス
が咲きました。この家を買った時に既に植栽として植えられていたものです。紫君子蘭ともいうそうです。紫の花弁がまるで花火のように開いています。
いつもは数本ですが、今年は10本も咲きました。肥料をやったり特別な世話をしたことはないのですが、沢山花を付けてくれました。
首が長いので、風で折れたり、通るときに当たって折れたりしないように気を使います。
隣にチェリーセイジも咲いています。こちらは年中赤い花を付けています。茎が弱くポキポキ折れるので可愛そうです。葉に触れるといい香りが残ります。
門前に花があるのは良いものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿