クチナシの実2個を水の中に入れ、沸騰させて2~3分煮ます。その煮出した黄色い水で普段通りにご飯を炊いてみました。
写真のように黄色いご飯が炊き上がりました。ご飯に黄色い色を付けるには、サフランのめしべを使うという方法もあります。私もサフランを栽培し、花が咲いた時めしべを集めたことがあります。
しかし、めしべはほんの僅かしか取れません。何年もかけて集めようとしたのですが、球根が駄目になってしまい、続きませんでした。サフランが高価なのが解りました。
路傍に咲いていたくちなしの実、こんなに綺麗なサフランライスらしきものが出来るとは驚きでした。黄色い色は付きますが、味や香りは全くありません。
娘や孫が喜びそうです。家内に頼んで、クリスマスに楽しい食事を作ってもらおうと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿