
大豆2kg、麹2kg、塩800g、塩は大豆と麹を足した量の2割です。
前日から水に漬けて置いた大豆を圧力鍋で煮ます。沸騰してから2分で火を止めます。これで十分柔らかくなります。それを潰すのですが、私はポテトマッシャーを使います。田舎で作っていたときにはもちをつく臼ときねで潰していました。潰した大豆に麹と塩を加えて混ぜ合わせます。それを消毒した瓶につめれば出来上がりです。

食べ始めの浅い味噌も美味しく、日が経つにつれて発酵が進み深みのある味わいになったものも美味しいのです。無添加の生味噌ならではの楽しみです。みそ汁だけではなく、柚子味噌や梅味噌、各種味噌だれと年中重宝します。これぞ手前味噌です