
今年も味噌作りをしました。

大豆2㎏、米麹2㎏、塩800g(大豆と麹の合計量の2割)。これまで何年もいろんな割合で作ってみましたが、この割合が一番作りやすいし、美味しいようです。

麹の割合を増やせば白味噌であっさりした味、大豆の割合を増やせば赤味噌で濃厚な味。減塩味噌にしようと塩を減らしたこともありましたが、カビが発生したり、旨味も少ないように思います。また味噌は生き物で、時間が経つにつれ発酵が進み味が濃くなります。
これで夏を越したころには美味しい味噌が出来上がるはずです。

毎年作っているので作らないと忘れ物をしたみたいです。これで約8㎏の味噌ができます。増えた分は水分です。材料は3,500円でした。1㎏約440円の味噌です。買ったほうが安いのは明らかです。でも大豆も麹も生産者が判っており、塩も天然塩です。何分心がこもっている手前味噌です。

私が味噌を作っている時に、家内が先日手作りした柚子ジャムを袋に詰めていました。(こんなに手間暇かけなくても買ったほうが安いのに……懲りない家族です)
0 件のコメント:
コメントを投稿