ラッキョウの根と先端を切り、薄皮を剥きます。水でよく洗い、瓶に詰め、ラッキョウの5%位の塩を振り、少し水を入れて数日置いておきます。3日くらいでぶくぶくと泡が上がってきます。発酵しているのです。4~5日置いて、水洗いし、甘酢に漬けます。
これから発酵する過程を観察します。お店で買うのは簡単ですが、甘みを抑えて自分で手作りしたラッキョウは、また格別の味です。
早速近くの動物病院にあっせんをお願いし、7月にまだ小さい小さいムサシがやってきたのです。やんちゃで元気なムサシは家の内外で走り回っていました。小さいので垣の隙間から脱走して大騒ぎになったこともありましたが、探し回る家族を尻目に、いつの間にか家に戻っていたものです。
今日、我が家にとうとう犬が来た。オスで、誕生日は'98.6.6(土)だ。お父さんは「秀貴号」というすごい犬。(ショーにもでたらしい)きんちょうしているかと思ったが、とても元気で、走り回っていた。食よくもあり、とてもかわいかった。トイレとねる場所はまだ覚えていない。お兄ちゃんもたくさんさわっていた。長生きしてほしいな。