
私の住む地区では須磨パティオの駅前広場で行われます。本来は川に流すのでしょうが、NTではそれは無理です。広場の一角にテントを張りお盆の飾り物を受け付けます。広場のあちこちに設けられた祭壇に線香やろうそくを立てて、故人の霊を祭ります。

テントの後ろに回るとパッカー車が数台待機していました。受け付けた品物が溜ってくるとパッカー車が活躍するのでしょう。

もう少し上手に隠せないものですか?せっかく大事に祭ってきたお飾りも、これを見たらげんなりします。
我家も今年は初盆ですが、先日の休みにお参りしてきました。精霊送りを見て、もう一度手を合わせました。
0 件のコメント:
コメントを投稿