2013年4月29日月曜日

ムサシのシャンプー…大暴れ

ムサシのお腹をペロペロ舐めているので、調べると赤黒く爛れていました。痛そうです。早速医者に見せると雑菌、主にマラセチアという真菌が繁殖しているとのこと。


抗生剤と塗り薬で治療を始めました。1か月ほどで軽快しましたが、今度は肛門の周りが同様に爛れてきました。また、抗生剤と塗り薬が始まりました。散歩の後はしっかり足を洗っているのですが、どうしても雑菌が取りついてしまうのでしょう。



この菌は常在菌で皮膚に棲みついており、不潔にしたり、体調が良くないと活性化するとのこと。ムサシはシャンプーは大嫌いですが、そんなことは言ってられません。2週間に1回は薬用シャンプーで洗います。



シャンプーのときは大暴れするので、とてもトリマーさんの手には負えません。風呂で私が洗っていますが、そのたびに引っかかれ、大変な目にあいます。薬用のシャンプーは皮膚に浸透させないと効果が無いのですが、逃げまくってその時間が取れません。

そこで一工夫。シャンプー液をバスタブに溜めて、そこにムサシを漬けて洗っています。ここなら逃げ出すこともできないし、薬も十分に浸透するはずです。


狭いところに閉じ込められて、ムサシはキャンキャンと泣いて可哀想ですが、これも一時の辛抱。前よりもずっと上手に洗うことが出来るようになりました。これでムサシのお腹もピンク色に回復し、痒がることも無くなりました。これからもこの方法で2週間ごとのシャンプーを続けてゆきます。

2013年4月28日日曜日

カロライナジャスミン満開!

階段に巻き付いているカロライナジャスミンの花が満開です。小さな黄色い花ですが、これだけ密集して咲くと見事です。豪華な花の階段になりました。




また、香りが素晴らしいのです。階段を上がってくると何とも言えない良い香りに包まれます。その香りに誘われて、ミツバチがやってきました。可愛いものです。




ムサシは毎年この階段で記念写真を撮ります。年々の移り変わりがよく判ります。ムサシ、また来年も一緒に記念撮影しような。

2013年4月20日土曜日

ミツバ 春の香り

この数日で裏庭の畑のミツバが急に伸び始めました。

このミツバは10年以上前に知人から一株頂いて植えたものです。毎年株を増やし、最近では畑を超えて庭全体に広がる勢いです。地下に根を張って広がっているようです。しかし表のほうにも進出しているのを見ると、種がこぼれているのかもしれません。



 若いミツバは柔らかく、今が一番美味しい時です。
卵とじにしたり、ワサビ和えでいただきます。特有の香りが春を感じさせます。あまりお店で見かけませんが、自宅の庭で春の旬菜を味わうことが出来るのはありがたいことです。




先週、「近くまで来たから」と、久しぶりに息子が家に寄りました。
ミツバの成長がもう一週間早ければ夕食に出してやれたのにと、妻は残念がっています。

2013年4月14日日曜日

甥の結婚式

昨日新大阪で甥の結婚式がありました。当初は電車で行く予定で、事前に切符まで用意してJRの須磨駅まで行くと、なんと電車が運休しています。朝の地震の影響です。駅員に尋ねても見通しが付かないとの返事ばかり。刻々と時間が過ぎていきます。

意を決して家まで引き返し、車で出かけることにしました。こんな時にナビは便利です。指示通りに運転すればよいのですから。近所をナビで運転していると、なぜこんな道を指示するのか、なぜここで曲がるのか、このナビは馬鹿だなあと文句たらたらなのですが、不案内の土地では指示通りに走るしかありません。大阪環状線で堺方面の道を指示された時にはヒヤリとしましたが、結局は無事式場に着きました。長時間ムサシを置いていくことが心配でしたが、ちょうど娘が休みでムサシの面倒をみてくれるので安心して出かけることができました。

式は今風で、私たちの時代とは進行やスタイルが異なり、ちょっぴり違和感もありましたが、終始和やかで良い雰囲気でした。帰ってから娘に聞くと、最近の結婚式はどれもこのような演出が定番だとのこと。

スピーチの替わりに映像が効果的に流され、生い立ちや成長の過程、出会いから将来の夢までが語られていました。また、宴の途中に隣接した庭でのガーデンパーティーが組み込まれ、開放的で明るい雰囲気でのパーティーでした。良い友人を持っているなと感じた時間でした。二人で支えあって幸せな家庭を築いてほしいものです。

美味しい料理と美味しいお酒を存分に楽しもうという目論見は外れましたが、帰ってから家庭料理とワインで取り返しました。しかし、我が家の息子と娘はどうなるのでしょう。


2013年4月10日水曜日

枝垂れ桜

 しあわせの村の枝垂れ桜を見に行ってきました。



日本庭園には立派な枝垂れ桜があり、今が満開でした。大勢の人が桜のもとでお弁当を食べたり、記念撮影をされていました。私たちもムサシと一緒に桜の下でお弁当を食べました。

毎年この木の下に来て記念写真を撮っていますが、ムサシが年をとったのが判ります。

果樹園にはアーモンドや李の木がありますが、すでに花は散って、今は梨の花が咲きかけていました。
来週あたり八重桜が見ごろを迎え、そして美しい若葉の季節がやってきます。ムサシと一緒に毎週でも訪れたい場所です。

2013年4月8日月曜日

奥須磨公園で花見

 この土日は嵐でしたが、先週少し早めに奥須磨公園で花見をしました。

この地に引っ越して以来、15年間毎年桜の季節に来ています。今年は冬が厳しかったせいか、桜は例年より早く咲きました。

家内と娘、ムサシの4人です。まだ早いかと思ったのですが、バーベキュー広場は満員で、香ばしい臭いがあたり一面に立ち込めていました。近頃はバーベキューが出来るところが少なくなりましたが、ここではまだ出来るのです。

我々はそこを避けて、毎年来ている場所でお弁当を広げました。おにぎりと唐揚げ、卵焼きという簡素なお弁当ですが、花の下で食べるとまた格別です。ビールでも飲みたいところですが、お茶で辛抱、我慢。

重箱の唐揚げを狙って、ムサシは虎視眈々です。ちょっと油断をした瞬間に唐揚げにかぶり付きました。私達だけ美味しいものを食べて、横で見て居なさいというのは酷です。仲間に入れてやって、唐揚げを堪能しました。

経験的に思うのですが、冬が寒いと桜が咲くのは早く、夏が暑くなります。冬が暖冬だと、桜の開花も遅く、夏も猛暑は少ないようです。今ではコンピューターを駆使した天気予報がされ、よく当たりますが、昔の人は経験的にいろんな事象を予測し、生活に取り入れていたのでしょう。そんな時代が懐かしいこの頃です。