2012年2月26日日曜日

ノンアルコール飲料の位置づけ

私はビール党で毎晩ビールで夕食を楽しんでいましたが、数年前から週に2日休肝日を設け、その時にはノンアルコール飲料を飲んでいます。ノンアルコール飲料も当初はとてもビールの代替品とは言えない代物でしたが、最近の商品は改良を重ね、立派にビールの代替品としての役目を果たせるようになってきました。

しかし、いろんな問題を抱えています。

私はビールの替わりに飲むので、味は出来る限りビールに近くしてほしいのですが、パッケージのデザインははっきりとビールと区別するべきだと思います。私の購入するのは左の2銘柄で決まっているので、迷うことはありませんが、棚には「ゼロ」や「OFF」と表示して何がゼロかOFFか、ビールかノンアルコールか判りにくい商品も並んでいます。また、次の写真のように、わざとヒット商品と紛らわしいデザインにしたと思われるのもあります。売るためにはここまでするかと思います。

2月17日付の神戸新聞夕刊、イイミミに載った記事です。コンビニで中学生にノンアルコール飲料を売るのを断って、親から怒鳴り込まれたという話です。また、二十歳未満の子に売って責められたともあるということです。

ノンアルコール飲料はビールを飲みたいがアルコールは採りたくないという人にはありがたい製品ですが、そのデザイン、販売方法、PRにはいろんな問題を抱えています。消費者、業界ともにルール作りをしなければいけないのではないでしょうか。

新しい袋

 今日から散歩に使うのは新しい袋です。ティッシュやビニール袋を入れています。娘がムサシのために買ってくれたものです。

可愛い袋が欲しかったのですが、なかなか気に入ったものがありませんでした。どんな袋を持っていても犬自身は関心がなく、結局飼い主の自己満足なのですが……。

ムサシは以前は朝と夕方の散歩で良かったのですが、今ではおしっこが3時間くらいしか持ちません。我慢できずに部屋で漏らしてしまって、情けなそうにしているのは可哀想です。犬にもプライドがあります。それで約3時間ごとに散歩に連れて出ないといけません。必然的に袋を持ち歩く機会が増え、可愛いのが欲しかったのです。

これで心楽しく散歩に行けます。

2012年2月17日金曜日

布団乾燥機

今頃布団乾燥機なるものを使っている家庭があるだろうか。これは約30年前に買って、使っていたものだが、それ以来20年ほどお蔵入りになっていたものです。本来は梅雨時に布団を乾燥させるモノです。
この数日前から布団を温めるために使っています。この風船状の袋を上下の布団の中に挟みます。就寝の約30分前にスイッチを入れます。送風機から温風が出て、風船状のものが膨らみ布団の中を温めます。温まった布団にもぐりこむと体中がポカポカして天国です。

もう一人天国を味わっているものがいます。ムサシです。我々が寝た後、しばらくするとゴトゴトを音をさせて、鼻先でドアを開け部屋に入ってきます。以前は階段が辛かろうと抱いて部屋まで運んでいましたが、少し調子が良くなるとそれを嫌い、自分で行動したがります。それから温まった布団の中心にごろんと横になって、すやすやと眠り始めます。

布団の真ん中に陣取るので、私の足の置き場が困るのです。足を広げてその間に挟んだり、左へ寄せて端で我慢したり苦労します。ちょっと窮屈ですが可愛い寝顔を見ると辛抱できます。こんな幸せがいつまで続くのだろう。

2012年2月13日月曜日

温泉旅行……?

今日、確定申告を税務署に提出して一仕事終えました。

思いのほか早く終わったので、そのあと有馬の「太閤の湯」へ行くことにしました。日頃はムサシの介護で温泉旅行など行けない家内に、温泉旅行に行ったような気分だけでも味わってもらおうということです。

ムサシがいなくて温泉旅行に行けるのと、旅行には行けないがムサシのいる暮らしとどちらを取るかといわれれば、ムサシとの生活を取ります。手のかかる犬ですが13年も一緒に暮らしていると、ムサシのいない生活など考えられません。

いつも一緒に出掛けます。止むを得ずムサシを置いて出かける時も、連れて行ってくれと悲しそうな眼をして見上げていた顔を思い出すと急いで帰ります。今日も忘れ物をして家のドアを開けた時、ドアの前で待っていたムサシの顔が浮かび、美味しいコーヒーでも飲みたいところを急いで帰路につきました。



旅館ではないけれど、浴衣を着て、風呂に入り、食事をし、お土産物を見て回り、旅行の雰囲気を味わった一日でした。

2012年2月12日日曜日

塩麹を作りました

最近発酵食品が話題です。先日も発酵食品を1か月食べ続けた場合の変化をTVで放映していました。体重が落ちて、コレステロールが減少、肌のつやも良くなりおなかの調子も良いと、良いことだらけです。

そういう私もTVの放映以前から発酵食品の効果が気になっていて、お弁当に納豆ご飯を食べだしてから2か月になります。
納豆2パックに生卵と刻み野菜を入れ、かき混ぜてご飯にかけて食べるのです。職場の休憩室は6~7人がお弁当持参ですが、納豆ごはん弁当を食べる仲間が3人になりました。効果は明らかです。気になっていた血糖値が標準範囲まで下がりました。
しかし納豆の匂いを嫌がる人もいるらしく、以前一緒に食べていた女性は全員いなくなりました。

そのTVで紹介されたのが塩麹でした。肉や魚を浸して料理すると柔らかくなり、おまけに調味料が要らないというのです。野菜にかけてもよし、美味しいし体にも良いというのです。お店にも売っているというのですが、手作りしてみることにしました。

ネットでひくと作り方は簡単です。米麹に塩を混ぜ込み、水(お湯)を加えて常温に2~3日置いておくと出来上がり。冷蔵庫で半年は保存できるそうです。問題は塩の割合です。見るサイトによって、かなり異なってます。3倍くらいの差がありましたが、我が家では「はなまるマーケット」のレシピで作りました。

甘酒の様なものができました。これを室内に置いておくと発酵して美味しくなるのかしら?

2012年2月3日金曜日

今日は節分

毎年節分は豆まきをして、イワシと巻き寿司を頂くというのが我が家の習慣でした。

今年は子供もいないし、恵方巻きでも買って済ませようかと思っていたのですが、巻き寿司は家内が頑張って作っていました。やはり毎年していることをやめるというのは気持ちが悪くて作ってしまったのでしょう。2人なのに8本も巻いていました。

お寿司は届けてやれないけれど、せめて豆まきだけでもと二階の子供たちの部屋へ家内が行くと、ムサシもゼイゼイ言いながらついて上がり、ささやかな豆まきに参加していました。可愛いものです。

昔ながらの手作りの寿司はお店で買ったものと一味違います。ああ美味しかった。