2019年8月24日土曜日

地蔵盆、懐かしいお祭り

伝統的な習俗が廃れてゆくこの頃ですが、昨夕、地蔵盆にお参りしてきました。


立江地蔵
我家の近所には二つのお地蔵さんがあります。高倉台センターにある立江地蔵と住宅地にある出世地蔵です。特に出世地蔵の方は毎日灯明を点け、お線香を焚き、お茶やお菓子のお供えをして祀られています。


地蔵盆は子供を守ってくれる地蔵菩薩のお祭りです。我が家には子供はいませんが、出世地蔵の前を通るたびに立ち寄り、孫のもねと三男(?)のアグリの健やかな成長と安寧をお祈りしています。


何度も通っているうちに、アグリもお地蔵さんの横を通ると、スタスタとお地蔵さんの所まで行って、前で座るようになりました。習慣とは恐ろしいものです。

出世地蔵

昨夕も散歩の帰りに立ち寄り、お参りしてきました。小雨が降る中、世話役さんや、近所の子供までがお接待をしてくださいました。有難いことです。


子供の頃、夕暮れに小さな祠で線香の煙が漂う中、お地蔵さんにいろんなことをお願いしたことを思い出します。その時は地蔵盆の意味も解らずでしたが、いろんなしがらみがなく、純粋だったような気がします。


この様な習俗はずっと引き継いで行って欲しいものです。誰が引き継ぐのか?、大人の責任です。

お菓子を貰って大喜びのもね。今は意味が解っていませんが、大きくなれば解かるでしょう。




0 件のコメント: